本年も宜しくお願いします2015/01/03


 新年あけましておめでとうございます。

このブログをお読みいただいている皆様の今年一年のご多幸を

心よりお祈り申し上げます。

そしてそれ以上に僕自身のご多幸を深くお祈り申し上げます。


 ということで、

年末年始、僕は家族と諏訪へ旅行に出かけてきました。

チビ1は明日のソフトテニスインドア大会に向けての練習が12月30日まであり、

またチビ2は受験生ということでやはり冬期講習があったりした関係で、

その間隙を縫っての旅行となりました。


↑到着してすぐ行った諏訪大社(上社)。大晦日の夕方ということで人もまばらです。



 宿泊した宿では夜、新年へのカウントダウンをしてお祝いするイベントが宴会場で

開催され、僕らも家族で参加しました。

で、そのイベントには2015年の干支である 「ひつじ」 が登場するはずだったらしい

のですが、羊の着ぐるみは現在大人気ということで (あたりまえですね) 獲得失敗、

リス のキャラクターが登場しました。 手配しようとしたらこれしか残ってなかったとの

ことです。

宿泊客はみんな 「リスかー」 とか言ってました。さらに、司会役の人が

「このリスの中に入っているのは当館のなんとか部長(失念)です!」

と嬉しそうに言っていたので、きっと5~60代のおじさんが中の人をやっていたの

だと思います。



↑申し訳程度のサービス精神を発揮している リス(本当は なんとか部長) 


すごくデカいリスだったし、中に入っているのがなんとか部長だと分かっているし

動きはオッサンくさいしで、全体的にスレたかんじで全然可愛くありません。

しかしあまりのバカバカしさ故か人気者になっていました。


 宴会場のステージ上には大型スクリーンが設置され、0時ちょっと前にはそこに

味も素っ気もないアナログ電波時計が映し出されました。そしてそれまで甘酒やら

みかんやらを御馳走になりながらのんびり過ごしていた僕らは、あらかじめ

それぞれ渡されていたクラッカーを手に取り、電波時計の針が0時ちょうどを示した

ところで一斉に盛大に鳴らして2015年の到来を祝ったのでした。


めでたしめでたし。


 と、ここで新年を祝う会は終わらず、引き続き 大抽選会 が始まりました。

会場に入る前に、クラッカーと一緒に番号札がそれぞれに渡されていたのです。

この番号を使用して抽選会をするとのことです。

会場には150名くらいの宿泊客が集まったようです。それに対して景品は100個

以上あります!と司会の人が言ったので、会場は 「オー!」 というかんじに

なりました。しかしその後、司会者が商品の内訳の説明を始めたところ、その

100個の商品の中にはカレンダー30本、台所洗剤10本など、ちょっとビミョーな

かんじの商品が含まれるという事実が判明したため、会場の熱気が落胆に変わる

のがハッキリとわかりました。 しかし僕はガッカリしませんでした。

クジ運の悪さには昔から自信があり、今日の抽選会参加者の3分の2に商品が

与えられるとわかった時点でさえ、結局のところ僕は残りの3分の1の方に

入るんだろうなあと思っていたからです。


 抽選会が始まり、次々と番号が読み上げられていきます。チビ1とチビ2は

無事カレンダーをゲットしまして落胆していました。女房にはちょっといいものが

当たりまして日本酒のセットです。抽選会は続き、商品の数が半分になり、3分の1

になり、残り10個になり、5個になり、3個になりましたが当然のように僕の番号は

読み上げられません。最後から2番目の商品はいきなりグレードが上がりまして

電子レンジでした。当たった女性はとても嬉しそうでした。

いよいよ次が最後の商品ですと司会が言い、商品はデジカメですと続けました。


・・・で、何故か呼ばれました僕の番号。

↓これもらいました。 やたーやたー 



商品が当たったことより、家族がホッとしたように

「良かったね、良かったね」

と言ってくれたことの方が正直嬉しかったです。


ということでヒーローになった気分で商品を受け取りにステージへ進んでいくと

 リス がニコニコと笑いながら(そういうつくりになっているので)デジカメを僕に

渡してくれました。僕はリスと固い握手を交わし、幸運を喜び合いました

(喜んだのは僕だけかもしれません)。

僕は元旦の0時過ぎに早速一年分の運を使い果たし、それでも満足して幸せな

眠りについたのでした。


めでたしめでたし。



 一夜明けた翌日、僕らは初詣に行くことにしました。

昨日諏訪大社の上社へ行ったので、初詣は下社に決定しました。


↓上諏訪駅から電車に乗りひと駅。






↑下諏訪駅に到着です。




雪の中、厳かな気持ちでお参りしました。昨年一年を無事に過ごせたことに感謝し、

新しい一年も家族、親せき、知人の無病息災をお願いしました。その他もろもろの

お願いもしましたがそれは内緒です。

そしてお参りの後は屋台をひやかし、お土産を購入して宿へ戻りました。


そんなこんなの楽しい諏訪旅行でした。




そういうわけで僕は正月から元気に活動を開始しました。

この調子で今年一年を有意義なものにしたいと思っています。


本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

今年こそ2015/01/08


 電話で、あらかじめこう言おうと決めていたことを相手との会話の中で状況に

あわせて変更する、ということが苦手です。

仕事始めの日、お客さんに電話しました。新年のあいさつとして、ごく普通に

今年もよろしくお願いいたします と言うことに決め、電話をかけお客さんが

でたところでまず

「あけましておめでとうございます!」 と元気良く言いました。

するとすぐさまお客さんのほうが僕より先に

「今年もよろしくお願いします」 と言いました。

僕は、ああしまった先に言われてしまった、こちらこそよろしくお願いしますなのに

と思ったらつい慌ててしまい、 今年も と こちらこそ が混ざってしまい

「今年こそよろしくお願いいたします!」

とそれはそれは元気よく言ってしまいました。

その後一瞬 (永遠にも思える一瞬でした) 沈黙の時が流れたのですが、

心優しいお客さんは聞かなかったことにしてくれたみたいでした。

新年早々やっちまいました!電話を切った後、僕のそばにいた人に

「今年こそ っていうのはないよね!」

と言われてしまいました・・・ 


ええと、長々と書きましたがこの話しはこれでおしまいです。すみません。

 
そんなかんじでなかなかに不安な滑り出しの2015年ですが、現在僕には

もうひとつ大変心配していることがあります。

NHKの鈴木奈穂子アナウンサーがこの3月末で おはよう日本 を降板するのでは

ないかという気がなぜかしてしかたないのです。

鈴木奈穂子さんは僕のもっともお気に入りのアナウンサーです。 国宝に指定して

どこかの美術館に展示してもらって毎週日曜日に鑑賞しに出かけたいくらいです。

もし おはよう日本 を降板して毎朝見ることができなくなってしまったら、もう僕は

人生に絶望してしまうのではないかとさえ思うわけなのです。


どうか降板しませんように。僕の悪い予想がはずれますように。


鈴木奈穂子さんのことについてはまた機会があればあらためて書きたいと思います。


散歩2015/01/14


 12日の成人の日、一人のんびりと散歩にでかけました。

とくに目的地もなく、なんとなく青梅方面に向かって歩きました。

道中、スーツや着物を着た新成人の姿をあちらこちらで見かけました。おめでとう!

僕も来年は2.5回目の成人式だなあ、なんてことをなんとなく考えながらてくてくと

歩きました。


 青梅駅近くの通りは 昭和レトロのまち といった風情で、古い映画の看板や

それぞれの商店に合った雰囲気のある絵がかけられたりしています。


↑味がありますね ジョン・ウェインの看板が合っています


↑八百屋さん


↑金物屋さん 青梅で働いていたころ、よくこの店に買い物に行かされました


↑ヴィヴィアン・リーですね


↑通りには 青梅赤塚不二夫シネマチックロード という名前がついています


 青梅駅を過ぎ、てくてくと歩き続けます。


↑青梅マラソン 10kmコースの折り返し地点を過ぎ


↑日向和田駅 に到着



ここで缶コーヒーを一本買って一休み、今日はここでUターンすることにします。


またてくてくと歩き青梅まで戻ってきました。この日、だるま市が開催されたようです。




甘酒を売る店があったのですが残念ながらまだ準備中でした。飲みたかった・・・


「赤塚不二夫会館」 に立ち寄り、受験勉強を頑張っているチビ2にお土産を

買いました。


↑これ 「バカ田アメ」

 赤塚不二夫会館 の前にある、バカボンパパが逆立ちしている像の写真を

撮りたかったのですが、その周りにはだるま市に来ている露天商の荷物が

山のように積まれていて撮ることができませんでした。 これはまた次回。


ということで、寄り道したりのんびりと4時間、約20km歩きました。天気にも

恵まれ、楽しかったです。 良いリフレッシュになりました。

電気工事士初仕事2015/01/17


 昨年末に申請した 第二種電気工事士 の免状が届きました。 


↑これ


で、早速工事士としての初仕事に取り掛かりました。作業内容は、絶妙のタイミングで

壊れた我が家の洗面所の照明用スイッチ交換です。

↓こういう状態だったものを



↓こういうスイッチに交換しました(作業時間約5分)




本当は元々のタイプと同じスイッチに交換したかったのですが、工事士の実技試験

練習用に使っていた片切スイッチがあったのでそれを使用することにしました。

埋込連用取付枠も同じくです。スイッチのカバーだけなかったのでホームセンターで

購入しました。そんなわけで交換にかかった費用はカバー代約100円でした。

まあスイッチを交換しても200円くらいでできるとは思いますが。


 今回の作業ははっきり言って誰でもできる簡単な作業なのですが、こういう簡単な

作業でも工事士の資格がないとやってはいけないのです。

照明のスイッチ交換をしたくて電気工事士の免許を取ったのか?と聞かれそう

ですがそうではないのですよ。 

3年日記2015/01/18


 そうだそうだ、結局昨年末に買ってしまいました。

↓これ 5冊目の 「3年日記」


これから3年間また頑張って書きます。