今年初/最終ライブ ― 2018/12/09
あっという間に12月ですね! そだねー (流行語大賞)
…ということで昨日のことですが
八ヶ岳 パームスプリングのイベント 「John Lennon Forever」 で
演奏してきました。
The Honey Don'ts は現在休業状態にありますので
別バンド The Hold Me Tights 名義で出演しました。
貧乏暇なし、の僕は昼間仕事をして終了後即 車ブッ飛ばして
八ヶ岳に向かいました。今年は八ヶ岳の美しい星を見せて
あげたいと思い女房を連れて行きました。
星は美しかったですが、めちゃくちゃ寒かったです。
今回のライブは2ステージ 全24曲の予定でしたが、事情により
構成を変更しまして1ステージ 全20曲をアツく演奏しました。
お客さんもノリにノッていただきまして、ゴーゴーやらツイストやら
いろんな方法で踊っていただきました。ありがとうございます。
↑女房が撮影した演奏中の僕ら
僕らの後に登場した 「行列バンド」 の皆さんはビートルズ後期の
名曲を素晴らしい演奏で聴かせてくれました。 年に一度しか彼らの
演奏を聴く機会がないのは本当に残念です。別の機会でも是非
ご一緒させていただけたらなあと思います。そして最後に登場した
ご夫婦ユニットの 「アマナ」 さん。こちらも素晴らしい演奏でした。
感動的、といっても良いほどのものでした。
ホントに楽しかったねーと帰りの車で女房と話し合いながら
午前2時半に帰宅しました。 今日は眠いです。
鳥取旅行 ― 2018/12/15
用事があり鳥取に行ってきました。1泊2日の旅です。
↑2年ぶりに飛行機に乗ります ワクワクします
↑機内ではビデオを観たり音楽を聴いたりできます
ポール・マッカートニーの「エジプト・ステーション」をチョイス
聴いてみましたが…残念ながら僕には退屈でした
で、あっという間に 「米子鬼太郎空港」 に到着しました。
到着後すぐ行動開始、初日の所用を終えまして
夜は 「ANAクラウンプラザホテル米子」 に宿泊しました。
↑日本料理 「雲海」 でお食事
↑鳥取の地酒をチョイス、メートル上げました
↑「鷹勇」 が美味しかったです
↑部屋に戻ってテレビのニュースを見ます
エッチな番組には見向きもしません
↑アメニティグッズ っていうんですか、ホットアイマスクが
あったので試してみました。気持ち良かったです
とまあこんなかんじでホテルでのナイトライフを楽しみ、
ぐっすり寝て翌日も忙しく用事を済ませました。
で、気が付くと家に帰る時間となっていました。空港に戻ります。
↑鬼太郎くんと一反木綿くん
僕は普段飛行機に乗る機会がないので、この歳になっても
飛行機の乗り方がよくわかりません。機内預けの荷物のことやら
その他もろもろについてもわからないことがいくつかあったので
ANAのカウンターに行き、質問しました。
で、そこにいらっしゃった 小柄でやさしくおまけにめちゃくちゃ
かわいらしい INUEさんという大変素敵な女性が僕の質問に
いちいち親切に答えてくれました。僕は飛行機の乗り方とか
ANAの歴史とか今後の航空業界の展望とかいろんなことを
これからも INUEさんに教えていただきたいという気持ちになり
ました。宍道湖のしじみの話もしてみたいし、もうこの際僕と
一緒に東京に行きませんか、とお誘いしたい気持ちでいっぱい
でしたが、実際にお誘いした場合高い確率で僕が逮捕される
ということが予測できましたので泣く泣く断念しました。
米子鬼太郎空港ANA社員の INUEさんは日本の宝!
時々鳥取弁っぽい話し方になるところもかわいらしかったです。
↑ぬりかべくんと再会を約束しました
そんなこんなで近い将来再び米子に戻ってくることを心に誓い
涙を拭いて東京に帰ってきたのでした。
おしまい
*****
米子鬼太郎空港で搭乗を待っている時間に 「ガチャガチャ」の
機械を見つけましたので退屈しのぎに数十年ぶりにガチャガチャ
してみることにしました。
せっかく鳥取でガチャガチャするわけですので鬼太郎グッズの
機械をチョイスしました。
200円を入れて出てきたのは…
↑猫娘でした
↑帰宅後さっそく置いてみます
手がこわい・・・・・ Q太郎くんもちょっと引き気味です
これはコップのふちに引っ掛けるためのポーズなのかな
というわけで観光はできなかったけれど良い旅になりました!
最近のコメント