謹賀新年 ― 2016/01/01
というわけでテレビで紅白歌合戦観てゆく年くる年観たら新年になりました!
その後ジャニーズのコンサートも観てなんだかとてもミーハーな年明けです。
皆さま新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様の今年一年のご多幸を祈念いたします。
ということで じゃ、また!
箱根駅伝と一般参賀 ― 2016/01/11
ええと、あのミュージシャン、「シガスカオ」 だったか 「スガシカオ」 だったか
わからなくなるときがありますよね!(正解は シガスカオ)
・・・ということとは全く関係なくて さらに一週間以上前の話しなのですが
昨年末から忙しくて今年の正月もあまり休めませんでした。
しかし我が母校法政大学の陸上競技部が第92回箱根駅伝に出場を決めましたので
これは是非とも応援に行かねば!ということで、チビ2と一緒に、新年1月2日の朝、
大手町へ出かけたのでした。
↑サッポロ黒ラベル第92回箱根駅伝記念缶 女房が探して買ってきてくれました
↑いつも元気でカッチョイイ 法政大学応援団の皆さん 応援頼みますぞ 押忍
↑午前8時にレーススタート 頑張れ法政!
僕は応援団の皆さんと一緒に応援歌や校歌をアツく歌い、第一区法政走者の
足羽選手に強烈なエールを送りました。その僕の姿にチビ2は口をあんぐりと開け
なんなんだコイツは といった表情でただ茫然と僕を見つめるだけだったのでした。
選手がスタートしてしまうともう誰も大手町には用はないわけで、僕らも早速撤収、
次の行動に素早く移ったわけなのでした。
今日は1月2日・・・そう、新年一般参賀の日なのです!
以前から一度行ってみたいと思っていた一般参賀、ついに実現の日となりました!
大手町から皇居までは歩いてすぐです。途中、社団法人国旗協会の方に日の丸の
旗をいただき、すでにできていた長い列の後ろに並びました。
↑皇宮警察の女性警察官 カッチョイイです
↑午前8時過ぎ、僕らの前にはすでにたくさんの人が並んでいます
↑僕らの後からも次々に大勢の人がやってきます
そして待つこと約1時間。午前9時半頃に列が動き始めました。
↑もうワクワクがとまりません
↑奥に見えるのが 「二重橋」 です
↑ゆっくり、ゾロゾロと登っていきます
↑二重橋から正面石橋方面を見たところ(写真左側が東京駅方面です)
そしてついにやってきました 「長和殿」
↑宮殿東庭はとても広いです
↑後ろの方には報道陣もたくさん詰めかけています
↑長和殿ベランダ。テレビのニュースなどでよく見る景色です
そしてついに10時10分、天皇皇后両陛下をはじめ皇族の方々がお出ましに
なりました。天皇陛下は年頭にあたってのお言葉を述べられ、僕らはありがたく
拝聴したのでした。
お出ましになられたのは時間にしたら5分か10分くらいだったのだと思いますが
素晴らしい体験をしました。機会があったら是非また行きたいと思います。
↑帰りもゆっくりゾロゾロと
そして皇居を出たところの公園でチビ2と一休み、持って行ったパンをかじりながら
楽しかったねー有意義だったねーと話し合い、満足したのでした。めでたしめでたし
↑お土産にはこれを買いました 皇居参観記念 人形焼「菊花」
おいしかったです。
この日は天気も良く暖かで、長い時間並ぶのも苦になりませんでした。
その後、いろんな人に 「一般参賀に行ったよ」 と話したのですが、それに対しての
多くの反応が 「一般参賀に行ったという人に初めて会った」 というものでした。
僕だって初めてだったので そんなものかもしれないなあと思いました。
いやでもホント行って良かったです。
一般参賀、一度は行かれることをおススメします。
最近のコメント