遊び解禁2021/10/29


 いままで外出を控えていましたがもうそろそろいいかな、と

女房、チビ2と共に都内に遊びに出かけました。電車超久し振りです。


 まず向かった先は神宮球場。ずっと観戦を我慢してきた東京六大学

野球、対東大戦です。メットライフドームにもずっと行っていないし、野球

観戦そのものが久し振りだったので嬉しくなりました。肝心の試合は

投手戦というか貧打戦というかよくわかりませんが 0-0のスコアレス

ドローに終わりました。でも今日は野球を見られただけで満足です。



↑天気が良く気持ちよいです 外野席では応援団の皆さんが

 頑張って応援しています 



 野球のあと、東京駅に行きました。



 女房が見てみたいと言っていた展覧会に来ました。


三菱一号美術館というところで開催された


「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜

     ― モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン」


という美術展です。


タイトルの通り 印象派の巨匠たちの絵をじっくり鑑賞しました。

いままであまり興味がありませんでしたが ゴーガンの絵がとても

良く、印象に残りました。ゴーギャンだと思っていたのですが

ゴーガンなんですね。



↑館内から見える外の景色がきれいです



 絵を観賞した後、庭園でお茶を飲みました。






 そとに遊びに行きたくてウズウズしていた、というようなことは

まったくなかったのですが やはり外で刺激を受けることは楽しい

ですね。




 天気の良い日曜日ということもあるのか、電車も都内も

人の数がとても多く、どこも賑わっていました。

世の中の感染状況などに注意を払いつつまた自分たちも

感染対策をしっかりしてまた遊びに出かけたいと思います。