a complete unknown ― 2025/03/31
3月も今日で終わりです!早い
今月はチビ2の運転で秩父のワイナリーへ遊びに行きました。
工場とかブドウ畑だとかを見学したあとショップへ行く段取り、そこで
試飲ということで女房とワインをグビグビ飲みましていっちょ上がりです。
そのあとレストランでも食事しながらワインをグビグビ飲みました。
おいしかったです。
あと、今月は映画も観ました。これ↓
名もなき者/ A COMPLETE UNKNOWN
ボブ・ディランの映画ですね。ボブ・ディラン、といえばとても有名な
ミュージシャンだというのに僕はほとんど聴いたことがなくて、今更ながら
これは良いチャンスと思い観に行ったわけです。
で、すごく良かったです。すっかりお気に入りになりまして、これから
少しずつ聴いてみようと思ったのですがオリジナルアルバムだけで
35作(?)もあるそうで、これはとりあえずベスト盤から入るしかなさそうだ
と考えています。
良さを知るのが他人よりいつもすごく遅いというのは自分のことながら
毎度相変わらずだなあと改めて思いましたよそれにしても。
気分転換 ― 2024/10/12
先週の土曜日、そうだ久しぶりに映画を観よう!と
突然思いつき、今どんなのが掛かってるかなと調べて
「シビル・ウォー アメリカ最後の日」と迷った結果決めました。
これ↓
憐みの3章
165分という長めの上映時間でしたがとても楽しめました。
もう一回観てもいいかな、と思った映画です。
でも他の人にお勧めするかと言われたらしません。
*****
翌日の日曜日、女房と皇居へ出かけました。
三の丸尚蔵館という博物館で開催されている美術展を
見るのが目的です。これ↓
僕の目当ては上村松園の「雪月花」だったのですが
他の展示も素晴らしかったです。
それにしても松園はやっぱり最高ですね
尚蔵館を出たあとは皇居庭園を散策し、東京駅内の
台湾料理の店でメートル上げました。
良い気分転換になりました。また出かけます。
首 ― 2023/11/30
アクロス24ナイツ ― 2023/06/14
梅雨入りしました。
会社のクチナシがひとつ花をつけました。これからたくさん咲いて
しばらくの間良い香りと共に楽しませてくれることでしょう。
先日 twitter を見ていたら映画の紹介が流れてきました。
エリック・クラプトン 「アクロス24ナイツ」 という映画です。
これは!ということで日曜日あいにくの雨の中でかけます。
梅雨だから仕方ないですね。
1990年から1991年にイギリスのロイヤルアルバートホールで
行われたクラプトンのコンサートの中から選りすぐった映像とのこと
です。映画館の観客は当然というかなんというか僕と同年齢くらい
のおじさんおばさんばかり30人程度でした。
映画が始まり1曲目のクロスロードのギターソロを見ていたら何故
か感動し泣きそうになってしまいました。トシはとりたくないものです。
クロスロードに限らず映画の中の曲はどれも聴きごたえ見ごたえの
あるものばかりで素晴らしかったのですが、天国の扉とオールユア
ラブは特に良いと思いました。それからフィル・コリンズのドラムが
とてもいいなあと思いました。フィル・コリンズといえば、当時アルマ
ーニ(だったか?)の服を好んで着ていたクラプトンを批判して一時
関係が険悪になった、となにかで読んだような記憶があるのですが
違ったかな。
それからそれから、クラプトンのライブではおなじみ、コーラスの
ケイティ・キッスーンとテッサ・ナイルズの女性二人、素敵でした。
ワンダフルトゥナイトでのケイティ・キッスーンのスキャットは人気
でしたね。でも僕はテッサ・ナイルズ姐さんとデートしたいです。
↑発売当時聴き倒しました
映画のあとはぎょうざの満洲でラーメンを食べて帰りました。
満足です。
すずめと塩澤寺 ― 2023/02/18
相変わらず楽しく忙しく過ごしています。
ちょっと前に女房とレイトショーの映画を観に行きました。
これ↓
すずめの戸締まり
なかなか面白かったです。映像がとてもきれいで感心しました。
次はこれを観に行こうかな
********
今年も甲府市の塩澤寺厄地蔵へお参りに行ってきました。
平日だったので夜中に一人で行きました。コロナも落ち着いた
せいか人通りも多く夜店も賑わっていました。
いつものように少ないお賽銭で大変多くの願い事をしまして
お札やお守りをいただき帰ってきました。
行き帰りの中央道も順調で久しぶりの高速ドライブは大変良い
リフレッシュになりました。これまた久しぶりに車の中で大声で
歌いましてそれも楽しかったです(笑)
また来年行きます!
最近のコメント